形ある物はいずれ壊れるという言葉があるように、これはマットレスも例外ではありません。

むしろ睡眠は必ず毎日取るので、毎日負荷がかかるマットレスは寿命が来る時期は意外と早いのです。

壊れてしまえば買い換える必要が出てきてしまい、更に壊れた分は処理しなければいけないため思った以上に費用がかかってしまいます。

では、マットレスの耐久性は実際どのようなものになっているのでしょうか。

マットレスは何年持つのか

一言でマットレスと称しても様々な種類があり、種類が違えば当然その耐久性、何年持つかも変わってきます。勿論使い方によっても変わってきます。

ここではマットレス全般の話をさせていただきます。

マットレスの耐用年数

マットレス全般の平均では、その耐用年数は10年程度となっています。とはいえ、この10年というのも長い目で見ての話であり、耐用年数である10年が来る前に寿命が来てしまうことも多いのです。

故障してしまえば利用できなくなる機械とは違い、マットレスは耐用年数が過ぎて寿命が来てしまっても使い続けること自体は可能です。

寿命が来てしまったマットレスを使い続けるとどうなる?

耐用年数が過ぎたということはマットレスとして歪んだ機能になってしまっています。その歪みによって寝る時の体勢がおかしくなったりし、それによる健康に対しての悪影響が出る可能性が高くなってしまいます。

体勢に関わる健康とは別にマットレスが壊れていると予想だにしない結果が出る可能性もあり、下手をすればベッドから突き落とされやすくなるということにも繋がります。

安全性にも支障が出るために寿命が過ぎたマットレスを使い続けるのは危険なのです。

自分がマットレスを使って何年経っているかを確認して耐用年数がそろそろ来るか、替え時がどうかを一度確認してみるといいでしょう。

マットレスを長持ちさせるためには

マットレスは使い方に気を配れば長持ちさせることができます。

負荷を和らげる

長持ちさせる基本としてはマットレスに必要以上の負担を与えないことです。

物理的で大きな衝撃を与えないことはもちろんですが、寝る時も同じ箇所に集中して負担をかけないようにマットレスの位置を替えていきましょう。

ただし、位置を変えるとしても寝る際に不便な形になってしまえば寝るための道具としては本末転倒となってしまうため、寝やすさも考慮して替えてください。

汚れは天敵

汚れもマットレスの耐久性に支障を与える存在です。

どうしても寝ている時に出る汗がマットレスを汚してしまうため、毎日洗う必要はありませんが定期的にマットレスを洗うようにしましょう。

特に夏場になると汗の量も多くなるために、時期によって洗う間隔を考えることも必要です。

この汗による影響は湿気によるダメージに繋がります。このことを考えれば寝る時に出ている汗に気をつけるのはもちろんですがマットレスを設置する部屋の環境も大事であり、湿気がこもらないような環境にしましょう。

これは乗せる台も関係してくる話であり、長持ちさせたいのであれば通気性が高い台を選ぶのがいいです。

マットレスの替え時を見極める

長持ちは永遠にできるものではなく、マットレスを使っていれば必ず耐用年数を超えて寿命を迎えます。そのためマットレスの替え時も見極める必要があります。

きしむ音がしたら替え時

分かりやすい替え時の見極め方としては、マットレスからギシギシとしたきしむ音がすることです。

マットレスはスプリングが組み込まれてますが、きしむということはそのスプリングの機能が不備を起こしている、寿命が来ているということです。

スプリングは感触にも繋がり、寝ていて背中に当たってしまうのも機能が劣化している証拠であるため替え時の合図です。

マットレスが破れたら替え時

マットレスが破れている場合も替え時の合図です。破れて寝るのに支障が出るからというよりも、コイルに引っかかることによる怪我の危険があるためにすぐに替えた方がいいです。

寝返りが多くなったと感じたら替え時

寝返りの多さは寝心地が悪くなっている合図と考えられます。つまり、マットレスの機能が劣化している可能性があるということです。

他に原因がある可能性もあるので、必ずではありませんが替え時として考えましょう。

まとめ

マットレスを買い換えるとなるとその分の費用が痛いことになります。そのためできるだけ長持ちさせるように大事に利用するようにしましょう。

ただし、注意しておきたいこととして、買い換える時は耐用年数が長い種類のマットレスを選ぶようにしましょう。

製品によっては10年どころかその半分の5年も持たない可能性があり、このような物を選んでしまえばまた替える時期がすぐに来てしまうからです。

その際に焦らないためにある程度年数が経った場合には替えるのを視野に入れてどのようなマットレスがあるか調べていくといいかもしれません。